新着情報とお知らせ ▼年月選択 2023年11月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2022年12月 2022年10月 2022年07月 2022年06月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年07月 2021年06月 2021年02月 2020年11月 2020年07月 2019年12月 2019年09月 検索2023-11-14「第5回 橋梁・トンネル技術展~幕張メッセで11月8日から10日まで開催~」にて『トンネル覆工厚及び空洞厚の解析ソフト(NETIS登録)』について出展しましたNEW2023-06-01ISO 9001:2015の再認証審査(第8回目)が4月26日より2日間行われ、(一財)日本建築センターより6月1日付で再認証されました。2023-05-105月10日開催「ふるさと山口企業合同就職フェア(周南会場)」の午前の部(10時~12時30分)に参加しました。2023-05-09インスタグラム開設のお知らせ注目2023-04-264月26日開催「令和5年度 災害復旧事業実務研修会」にて、弊社社員が『災害業務におけるUAV(ドローン)活用事例』 という題目で発表しました。2022-12-2612月24日開催の「山口大学地質系業界説明会2022」(全国から48社の民間企業と2機関の研究所が参加) に参加しました。2022-10-0410月3日開催の徳山高専キャリア・デー『企業・自治体・大学研究会』に参加し、企業紹介を行いました。2022-10-03やまぐち働き方改革推進会議(会長:山口県知事 村岡嗣政)の審査を経て、10月1日付で 令和4年度「誰もが活躍できるやまぐちの企業」に認定されました。2022-07-25 日経コンストラクション 2022年7月号 広告別冊(NETIS登録技術)に、 弊社の「トンネル覆工厚及び空洞厚の解析ソフト」 が掲載されました。2022-07-06中国地質調査業協会主催の「第28回技術講演会~岡山~」(6月24日開催) におきまして、弊社社員が優秀発表者賞(3位)を受賞しました。2022-06-17「NPO法人山口県防災・砂防ボランティア協会」での永年の活動功労が認められ、「第23回砂防ボランティア全国の集い」(和歌山県)で代表取締役の渡邉が表彰されました2022-04-28経済産業省中国経済産業局より、「事業継続力強化計画」の認定を受けました。2022-03-04「令和3年度 心の健康づくり計画」が(独)労働者健康安全機構に承認され(受付番号:mh21-0092)、助成金をいただきました。2022-02-09山口大学の田中正吾名誉教授と共同開発の「トンネル覆工厚及び空洞厚の解析ソフト」 が、山口経済レポート(2022年2月8日号)に掲載されました。2022-01-28「2021年度 社会基盤メンテナンスエキスパート山口(ME山口)」試験に、社員1名が合格し修了証をいただきました。2021-07-21新技術「トンネル覆工厚及び空洞厚の解析ソフト」が、NETIS(新技術情報提供システム)に登録されました。(NETIS登録番号:CG-210012-A)2021-06-16国土交通省中国地方整備局長より、令和2年12月~翌年2月の豪雪時に迅速且つ的確に災害応急対策を実施し、円滑な交通確保に貢献したとして、感謝状をいただきました。2021-02-24弊社が幹事会社となり、研究会形式で活動していた「トンネル覆工厚及び空洞厚の図化解析ソフト開発事業」が終了し、全地連のホームページに公開されました。2020-11-17徳山商工会議所主催の「第63回 優良商工従業員表彰式」において、社員3名(勤続年数30年1名,20年1名,10年1名)が表彰を受けました。2020-07-01ISO 9001:2015の再認証審査(第7回目)を6月4日及び6月5日の2日間受け、審査機関である(一社)日本建築センターより6月29日付で再認証されました。RSS(別ウィンドウで開きます)(1~20/22件)1 2最後